モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記について
最強チームを作るというより、自分の好きな選手を集めてドリームチームを作るため、日々奮闘中。
ゲームを実践している中で感じたことを日記に公開していきます。
イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。
※本サイトはあくまでも日記です。
![]() |
管理人が新年福袋セールでSSR里中智をゲットした、 即効で大量にモバコインを入手する方法を期間限定配信中! この方法で高額な課金をせず、激レアカードが入手しよう!
|
炯眼の智将戦 12日目
昨日で『恐怖!死闘の土佐丸高校 』イベントも終わり、久しぶりにシングルイベントでまったりと実践。
ただ、明日までの『炯眼の智将戦』イベントも、現在ランキングが900位前後くらいで、目標の1000位以内ギリギリのところなので、あまりまったりともしていられないか。。
ちなみに連盟戦は今日までらしい。
自分の所属している連盟は、だいたい中の下、くらいなのかな?
全くやっていないわけではないが、積極的に参加しているメンバーもいないって感じで、ちょっと気合いの入ったチームとの対戦ではあっという間にやられてしまう。
この連盟戦は、チームワークが重要だ。
なかなか、ぽっと加入したチームでみんな一致団結して、自分を犠牲にして(アイテムを使って)まで勝利に貢献する。。なんてのは難しいことである。
というのが実感である。
さて、今日も『炯眼の智将戦』をやりつつ、マーケットに精を出した。
自分のチームのウイークポイントが比較的簡単に補強できるので、利用しない手はないだろう。
ただ、ある程度自分も良いカード・需要のありそうなカードを持っていないと入札できないし、入札できても落札は出来ないので、やはり程度戦力が充実していないと利用するのは難しいかもしれない。
やはり、未進化のSR以上のカードは、それ相応の見返りが必要で、なかなかゲットはできない。
そこで私の作戦は、未進化のRRカードをゲットすることだ。(できればスキル1つ持ち)
未進化のRRカードを4つ手に入れ、それぞれレベルMAXにして、進化させる。
そうするとスキルを5つ持ったSRカードが2枚できるので、それぞれまたレベルMAXにして、限界突破を行う。
そうすれば、通常のSRよりもEXPが多くなり、さらに強いカードが出来るわけである。
RRは未進化でもSRと異なり、かなり低い条件で落札できるので、オススメである。
でも、上記のやり方は恐ろしく、強化カードを消費する。
徳川家康カードが何枚あっても足りないのである。。
こんなことやっていると、サクッとガチャ引いてグレード1引き当てれば。。。なんてついつい思っちゃうんだよね。。
PCからモバコインをゲットするには・・・
PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つだけ押さえていれば十分です!!
ハピタス

↑↑ここから登録するだけで30ポイントが貯まります!!
げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
炯眼の智将戦 12日目関連ページ
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦(初日)
- ヴィクトリーリーグ 8日目(最終日)/炯眼の智将戦 6日目
- ヴィクトリーリーグ 5日目/炯眼の智将戦 3日目
- ヴィクトリーリーグ 4日目/炯眼の智将戦 2日目
- ヴィクトリーリーグ 3日目/炯眼の智将戦 1日目
- 炯眼の智将戦 13日目(最終日)/ヴィクトリーリーグ 2日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 12日目(最終日)/炯眼の智将戦 11日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 11日目/炯眼の智将戦 10日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 10日目/炯眼の智将戦 9日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 9日目/炯眼の智将戦 8日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 8日目/炯眼の智将戦 7日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 7日目/炯眼の智将戦 6日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 6日目/炯眼の智将戦 5日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 5日目/炯眼の智将戦 4日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 4日目/炯眼の智将戦 3日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 3日目/炯眼の智将戦 2日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 2日目/炯眼の智将戦 1日目