モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記について
最強チームを作るというより、自分の好きな選手を集めてドリームチームを作るため、日々奮闘中。
ゲームを実践している中で感じたことを日記に公開していきます。
イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。
※本サイトはあくまでも日記です。
![]() |
管理人が新年福袋セールでSSR里中智をゲットした、 即効で大量にモバコインを入手する方法を期間限定配信中! この方法で高額な課金をせず、激レアカードが入手しよう!
|
ヴィクトリーリーグ 8日目(最終日)/炯眼の智将戦 6日目
いよいよ、今日がイベント『ヴィクトリーリーグ』の最終日である。
結局、水原勇気は入手できなかったが、途中でSSR里中がイベント連動選手になったので、何とかそれなりに実践ができた。
昨日の時点でリーグPt、チョコ獲得数ともに400位ちょいという感じで、目標の500位以内をキープしていた。
今日一日、それなりにやっていれば、たぶん目標は達成しそうである。
このイベントは、ランキングとは別に、累積勝ち点というのがあり、勝ち点を積み重ねていくと別途報酬が貰える。
かなり細かく達成勝ち点の条件が区分されており、目玉は何と言っても、先日からできた新機能『選手チェンジャー』だろう。
選手チェンジャーとは、その名の通り、手持ちの選手を同じレアリティの別選手にチェンジさせることができるアイテムである。
これを使えば、未進化のSRをSSRにしたり、限界突破ができたりするわけだ。
確かに、このアイテムはかなり魅力的である。
最初に見た時は、絶対に欲しい!!と思ったが、よくよく説明を読むと、注意事項として、
※同じレア度の別選手にランダムで変化します
?ランダム??どういうこと???
ランダムに変えられたんじゃ全然意味が無いと思うのだが。。
ここで私的には一気に熱が冷めたが、実際に使ったことがないので、どういう風になるのかはわからない。
是非試してみたいところだが、これを獲得するためには、累積勝ち点が何と300点必要になる。
で、約1週間、毎日かかさず、それなりに実践してきた私の今の累積勝ち点は何点かというと、、
100点ちょい
である。。
300点なんて、夢のまた夢のせかいであった。。
まぁ、いつか手に入るでしょ。。ってことで、今回は選手チェンジャーは諦め、そこそこ報酬のよい、500位以内を目指すことに。
そして、17:00無事イベントは終了し、結果見事に500位以内を死守できました。
途中で里中がイベント連動選手になっていなかったら、とてもじゃないが、今回はランキングには入れなかっただろう。
よかった、よかった♪
さて、これでイベントは『炯眼の智将戦』だけになったが、恐らくすぐにまた別のイベントが始まるのではないだろうか?
とにかく久々にシングルイベントになったので、このあとはしばしまったりと実践するとするか。
PCからモバコインをゲットするには・・・
PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つだけ押さえていれば十分です!!
ハピタス

↑↑ここから登録するだけで30ポイントが貯まります!!
げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
ヴィクトリーリーグ 8日目(最終日)/炯眼の智将戦 6日目関連ページ
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦
- 炯眼の智将戦/全国武者修行 西日本制覇戦(初日)
- ヴィクトリーリーグ 5日目/炯眼の智将戦 3日目
- ヴィクトリーリーグ 4日目/炯眼の智将戦 2日目
- ヴィクトリーリーグ 3日目/炯眼の智将戦 1日目
- 炯眼の智将戦 13日目(最終日)/ヴィクトリーリーグ 2日目
- 炯眼の智将戦 12日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 12日目(最終日)/炯眼の智将戦 11日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 11日目/炯眼の智将戦 10日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 10日目/炯眼の智将戦 9日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 9日目/炯眼の智将戦 8日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 8日目/炯眼の智将戦 7日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 7日目/炯眼の智将戦 6日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 6日目/炯眼の智将戦 5日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 5日目/炯眼の智将戦 4日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 4日目/炯眼の智将戦 3日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 3日目/炯眼の智将戦 2日目
- 恐怖!死闘の土佐丸高校 2日目/炯眼の智将戦 1日目