モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記

モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記について

久しぶりに読んだドカベンの単行本にはまり、いい歳こいてモバゲーデビューしました(;・∀・)

最強チームを作るというより、自分の好きな選手を集めてドリームチームを作るため、日々奮闘中。
ゲームを実践している中で感じたことを日記に公開していきます。

イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。

※本サイトはあくまでも日記です。


 管理人が新年福袋セールでSSR里中智をゲットした、
 即効で大量にモバコインを入手する方法を期間限定配信中!

 この方法で高額な課金をせず、激レアカードが入手しよう!

即効で大量のモバコインをゲットする方法 毎月継続的にモバコインをゲットする方法

炯眼の智将戦は本日が最終日。

 

何か、最近は炯眼の智将戦は常に何かと被ってて、単独のイベントって感じが薄い。

 

もう常設でいいんじゃないのって感じ。

 

回復系さほど使わずに、徳川強化カードをゲット出来たりして、個人的にはあると何かと重宝するイベントなのだが、このイベントを勝ちに行くぞ!って感じはあまりしないなぁ。。

 

今回もランキング上位常連の方は、大半が昨日終了したコスト限定戦に回った感じ。

 

常連さんもさすがに掛け持ちで上位独占はキツイみたいね。

 

なので、上位を狙うチャンスがあると言えばあるのだが、やっぱり、コスト限定戦の方が面白いしな(^^;

 

何か浮かばれないイベントに感じて、不憫にならないと思っているのは自分だけだろうか??

 

まぁ、どのイベントももっと報酬をアップさせれば、イン率も上がると思うのだがね。

 

ここ最近は、ちょっと前と比べて多少報酬のランクが上がった気もしないでもないが、それでもまだまだだと思う。

 

もっと太っ腹でもいいと思うけどね。閑古鳥が鳴いているよりはいいでしょ。

 

 

そして、今日から新しいイベントが始まった

 

勝利への執念!青田高校戦

 

名前は新鮮だが、内容は、恐怖!死闘の土佐丸高校とか全国武者修行と同じ。

 

主人公が青田に変わっただけですね(^^;

 

まぁ、そうそう新しいイベントなんてのは、できるわけないですし、これはこれでいいんじゃないでしょうか?

 

ただ、あいかわらず、報酬がしょぼいけどね。。

 

このイベントが5/10まで。

 

その間にもうひとつイベントを被せてくるのかどうか、微妙なところだが、あるとしたら連盟戦くらいかなって感じ。

 

今回もまったりと『激闘の甲子園ボール』を集めて、最低限のイベントアイテム獲得報酬はゲットしたいと思う。

 

続きを読む≫ 2013/04/30 21:08:30

混戦!コスト限定戦は本日が最終日。

 

今日でU−180戦までが2日間開催で、その後のU−230と無制限戦は1日開催。

 

これは、中々いい配分だと思う。

 

コスト限定戦って言うのだから、やはり、より少ないコストでどれだけ勝てるかというのを競うべきだと思うので、無制限戦はなくてもいいくらい。

 

逆に、一番下のコストがコスト150以下なのだが、120くらいからでもいい気がする。

 

それぞれのコスト戦に、ランキング報酬もあるし、ドカベンのイベントの中では、個人的にはかなり好きなイベントである。

 

 

で、先日の日記にも少し書いたのだが、やはり、上位に食い込むのは現状では不可能に近いというか、はっきり言って不可能なので、ここはホームランガチャチケットが報酬でゲット出来る101〜500位狙いに切り替えた。

 

その上も狙おうと思えば狙えたが、11〜100位までの報酬のスペシャルガチャチケットってのがよく分からないし、最近ホームランガチャチケット回していないので、久しぶりに回したいなと(^^;

 

 

そして、もくろみ通り、ここまで3つのカテゴリで、全てホームランガチャチケット獲得に成功、最後の無制限戦も調整しながら、101〜500位に入った。

 

総合ランキングの発表はまだだが、おおむね予定通りで終了した。

 

 

しかし、このイベントは、他のイベントよりも、無課金ユーザの方とかも勝つチャンスがある数少ないイベントだと思うのだが、あまりに上位の方が強すぎる。

 

強いと言うより、やり過ぎだ。

 

せっかくのいいイベントなのに、ちょっと残念だなぁ。。

 

 

まぁ、愚痴を言っても仕方ない、久しぶりにガッツリ楽しめたイベントでした、チャンチャン。

続きを読む≫ 2013/04/29 21:08:29

混戦!コスト限定戦は5日目。

 

今日でU−180戦が終了し、U−230に変わる。

 

ここまででいかにポイントを稼げるかが鍵だろう。

 

ちょっとU−150戦に全精力をつぎ込んだので、U−180戦はペースが落ちたが、自分的にはまずまずの成績である。

 

 

ただ、、またまた愚痴になってしまうが、ちょっと上位の人が凄すぎる。

 

特に1人だけなのだが、ちょっと尋常じゃないポイントを獲得している。

 

明らかに普通にやっていて獲得出来るポイント数ではないのだ。

 

ここで書くべきことなのか、ちょっと悩んだが、公式サークルなどでは、さすがにみなさん頭に来ているようで、かなり話題になっている。

 

その、公式サークルのトピ名は、『不正取り締まりっ署』、そう、どう考えてもそれ、不正でしょ?って感じなわけだ。

 

例えば、イベント開始して30分位でランニング速報が出るのだが、既に1000勝くらいしているのだ。

 

これ、単純に計算すると、1分で30勝以上。実に5秒に1勝しなければならない。

 

まぁ、実際、対戦相手選んで対戦するボタンを押し、結果が出るまで上手く行けば5秒くらいでいけるかもしれないが、それが30分も続くというのは絶対に不可能だろう。

 

6回対戦すると気力が足りなくなるし、そこでスポドリなどを補充しなければならないし、ありえへんわけなのである。

 

タダでさえぶっちぎりなので、何のためにそこまでやっているのかは知るよしもないが、こんなにあからさまにやられると他のユーザーは一気にやる気がなくなってしまう。

 

そりゃそうでしょ、どんなに頑張ったって、一位になることは不可能なんだから。。

 

 

というわけで、またまたテンションが下がってしまった。

 

そして、他にもケチをつけたいのが、ダブルイベントによるイベントのバッティング。

 

ダブルイベントが悪い訳ではないが、今回、炯眼の智将戦も混戦!コスト限定戦もどちらも気力を消費するイベントだ。

 

例えば混戦!コスト限定戦でさんざんスポドリを消費した後、さらに気力を消費する炯眼の智将戦ってのは、やりにくいわけだ。

 

案の上、混戦!コスト限定戦が始まってから、、炯眼の智将戦のヘルプ数は全然減ってしまった。

 

ほとんど仲間内では誰もやっていない感じ。。

 

どーなんでしょうね、そういうのも、もしかしたら運営側の狙いなのかもしれないけど、せっかくのイベントがどっちつかずになってる感じだなぁ。

続きを読む≫ 2013/04/27 21:08:27

混戦!コスト限定戦は3日目。

 

最初のコスト限定であるコスト150制限戦(U−150戦)の最終日だ。

 

コスト限定戦は、4つのカテゴリーに分かれている。

 

最初が今回のコスト150までの限定戦、次がコスト180、230、無制限と続く。

 

コスト150とコスト180限定戦が、2日間で、あとは1日ずつ。

 

そして、さらに、コストが低い戦いで獲得したポイントの方が優遇されるようになっている。

 

コスト150限定戦は、獲得ポイントの1.8倍、180が1.5倍、230が1.2倍、無制限が1倍となる。

 

4つのカテゴリー別にランキング報酬もあり、さらに全てを合計しての総合ランキング報酬がある。

 

 

ということなので、色々優遇されいてる最初のU−150戦が最も重要になるわけだ。

 

ここで、大きくポイントを稼げれば、あとあと有利になる。

 

さらに、U−230や無制限戦は、お金をたっぷりかけている強いチームが断然有利だが、コスト制限があると、そんなに強力なカードをたくさん持っていなくても、上手くオーダーを組めば上位に食い込むチャンスがあるわけだ。

 

特にコストが150や180だと、SSRやLR選手は1人だけでもコストが39とかあるので、そう何人もオーダーに組み込ことができない。

 

どうオーダーを組むかが鍵になるわけだ。

 

たとえば、コスト20前後のSRカードを5,6枚組み込んだり、コスト15前後のRRクラスのカードで全部統一するとか色々やり方があるわけだ。

 

 

自分は、前回のコスト限定戦でうまくはまったやり方で今回も行くことに。

 

そのやり方とは、ずばりバッテリー最強論である!

 

ピッチャーとキャッチャーにLR里中とLR山田を組み込み、あとは、内野と外野にコスト20位のSR限界突破を入れ、あとはローコスト軍団を使うのだ。

 

ローコスト軍団とは、コスト4〜6位までのカードで、全て限界突破して、スキルもMaxに近い状態にしてある。

 

何枚か作っているので、その中で絶好調のモノを使うわけだ。

 

コスト4とか5を使うと、かなり、コストの高い選手を入れても大丈夫なのである。

 

お陰で、特にU−150戦に関しては、前回もそうだったが、オーダーにはかなり自信がある。

 

 

しかも、今回U−150戦は、連動選手抜きでって前回の日記で書いたのだが、何試合か戦ってみて、やはり早い段階で連動選手を確保しないとうま味がないことに気づき、初日の夜に急きょ久しぶりの10連ホームランガチャをやった。

 

今回のホームランガチャは、ガチャを引くと必ずポイントが発行され、ポイントを集めることによって、連動選手と交換ができるのだ。

 

10連ホームランガチャを引くと、最低でも20Pt付与されるらしく、一番補正値の低いR岩田とR山田が4Ptから交換できるので、最低でもRRに進化して、補正値1.8倍にはなるわけだ。

 

正直、山田は既にキーマンとしてオーダーに組み込んでいるので、不要だし、R岩田もピッチャーなのでもう1人のキーマンである里中ももちろん外すわけにはいかないので、これも不要。

 

一番の狙い目は12ptで獲得できる内野手のRR星王、しかもできれば2枚ゲットしてSRに進化したいところ。

 

2枚ゲットするには、10連ガチャで24Pt以上獲得しなければならない。

 

 

で、その結果は、あいかわず、出てきたカードはクソばかりだったが、ポイントは何とか30Ptを獲得できた。

 

これで、RR星王を2枚ゲットして、すぐにそれぞれLvMaxにして、SRに進化させる。これで補正値3倍確保だ。

 

そして、さらにLvMaxにして、ここから、新機能の覚醒を使う。

 

SRサチ子のお出ましだ!

 

SRサチ子は今やっているコスト限定戦で、2000Pt達成すると、貰えるのだ。

 

もうすでに2000Ptは達成していたので、早速LvMaxのSR星王とSRサチ子で、限界突破を試みる。

 

それで、見事にSR限界突破星王の完成だ。

 

いや、覚醒って便利だわ♪

 

 

そんな感じで、早い段階で、補正値3倍をゲットし、あとは連戦連勝。

 

結局U−150は100位前後でフィニッシュできた。

 

 

そして、17時からはすぐにU−180戦に切り替わった。

 

こちらも2日間で、ポイント1.5倍になるので、かなり重要だ。

 

まあ、2日間あるので、じっくりオーダーを決めて、臨もうと思う。

続きを読む≫ 2013/04/25 21:08:25

昨日の日記の最後にコスト限定戦まだ〜、って書いたら、まさかの今日から開催だって!

 

時期的にはそろそろと思っていたが、炯眼の智将戦もあるし、週末まではイベント一本でいくのかと思ってました。

 

いやぁ、待ちに待ったぜ、コスト戦♪

 

久しぶりにやる気が出てきましたよ〜。

 

 

で、そのコスト限定戦イベント開催の前に、今日は結構重要な新たな機能が追加されました。

 

その名も『覚醒

 

覚醒

 

 

これは、簡単に言うと、限界突破から更にもう一段Lvアップできる機能だ。

 

限界突破済みのLvMAX選手に使用すると、最大Lvが10もアップするのだ。

 

そのカードはこれである。

 

SSR山田サチ子

 

『SSR山田サチ子』と言うらしい(笑

 

これ以外にもR山田サチ子、RR山田サチ子、SR山田サチ子と全部で4種類。

 

このカードと、そのレアリティに合った限界突破済みのカードを併せると覚醒になるのだ。

 

さらに、限界突破していないカードに併せることで、限界突破もしてくれるとか。

 

 

 

これは、久々にいい機能でしょう。

 

先日出た選手チェンジャーみたいな、全く使えない、クソみたいな機能ではない。

 

実に実用的だと思う。

 

さらに、その公開記念として、全員にSSRのサチ子カードをプレゼントだって。

 

 

こんな太っ腹な運営さん、初めて見たです。。

 

 

やればできるじゃないですかw

 

 

というわけで、自分も早速このSSR山田サチ子を使ってみました。

 

限界突破済みのカードのLvを+10するのも、とても魅力だが、まだ戦力強化が十分ではない自分にとっては、LvMaxのSSRを限界突破してくれる方がありがたい。

 

特に、SSR微笑三太郎(コストが26のやつ)、

 

SSR微笑三太郎

 

これ、かなり早い段階で、SRを2枚ゲットして、SSRにしたのだが、その後は流通量が少ないようで、マーケットを見てもなかなか出てこなくて、限界突破がずっと出来ないままでいた。

まさにうってつけではないか!

 

で、やってみた結果がこれ。

 

SSR限界突破微笑三太郎

 

Lvが30もアップし、それぞれの数値が300〜400近くアップ♪

 

いや、素晴らしい!

 

 

そして、今回のコスト限定戦での達成報酬でSR山田サチ子がゲット出来る。

 

 

よし、今回のイベントは気合い入れることに決定!

 

 

ただ、コスト戦は、消費気力も1回15と、最近のイベントと比べてとてもやりやすくはなっているのだが、やはりスポーツドリンクはかなり消費してしまう。

 

正直、最近手を抜いていたので、あまりスポドリの在庫がないんだよな。。

 

あと、このイベントもやはり連動選手設定があるのだが、今回の連動選手は、新しい有料ガチャをやらないと入手できない選手ばかり。。

 

5連ガチャをやれば、絶対に1枚は連動選手ゲットできるようだが、とにかく有料ガチャは、ここ最近グレート3すら出ない状況で、やる気が出ないというか、やりたくないのが本音である。。

 

でも、コスト限定は短期戦なので、補正値が最低の1.5倍でも、結構大きい。

 

やはり、1.5倍でもいいからゲットしておきたいところだ。。うーん、悩む。

 

とりあえず、最初のU150戦は、連動選手抜きでどこまでやれるか試してみることにした。

 

現在、ホームランガチャチケットが4枚貯まっているので、最初のU150戦で101〜200位までに入れば、ホームランガチャチケットが1枚ゲット出来る。

 

そこを狙って、1枚ゲットし、5枚になったら、5連ガチャを引くっていう作戦だ。

 

さぁ、上手くいくかな。。

続きを読む≫ 2013/04/23 21:08:23

大選抜!!春のスカウト祭』イベント最終日。

 

結局後半は全くやることなく終了してしまった。

 

もちろん、今日も全くやっていない。

 

だって、やっても意味ないでしょ、何にも貰えないし。。

 

だって、100〜301位のランキング報酬が、徳川 家康 [SR]と岩鬼の葉っぱ(花Ver) [R]が1枚ずつだけだよ。

 

そして、仮にめちゃくちゃ頑張ったとしても、トップのPtは、2000万オーバーだよ、2000万。

 

自分は実質初日と2日目しかやっていないが、そのポイントが10万ポイント。

 

実に200倍だよ、200倍。

 

ちなみに100位の人が約200万。

 

これだって20倍。イベントの日程は全部で12日間だったから、100位以内に入るためには、1日20万近いポイントを獲得しなければならないわけですよ。

 

そんで、頑張った結果が、100位ジャストでホームランガチャチケット1枚のみ。

 

アホか。。

 

そこまで行くのにどんだけスポドリ使うと思ってんだよ、運営さん。

 

ほんと、マジメにもうちょい、課金ユーザに優しい配慮をしてくれないと、どんどん過疎化しまっせ。。

 

 

しかし、トップの2000万って。。ちょっと正気の沙汰ではないね。

 

 

結局、愚痴ばかりのイベントでした、ちゃんちゃん。

 

 

今、これを書いているのが夜の7時位なのだが、現時点の次のイベントの予告はないみたい。

 

明日は、困った時の炯眼の智将戦オンリーになりそうな感じ。

 

炯眼の智将戦は、マンネリではなるが、やはりイベントの中では一番バランスがいいのではないだろうか。

 

ランキング報酬は相変わらず一位になってもSR里中1枚と、ショボ過ぎなのだが、それを諦めても、撃破報酬がある。

 

これは、仲間が見つけた智将にワンパン入れれば、徳川カードなどが手に入るので、いいのではないでしょうかね。

 

まぁ、ガンガン行く気には到底なれないけどね。

 

あー、早くコスト限定戦来ないかなぁ。。

続きを読む≫ 2013/04/22 21:08:22

大選抜!!春のスカウト祭』イベントは明日が最終日。

 

はい、全くやっておりません。。

 

さっき順位を確認したら3000位くらいでした。

 

まぁ、山田投手は2枚ゲットしたし、それでいいんじゃないですかね(^^;

 

 

炯眼の智将戦は、徳川カード狙いで。

 

 

でも、強化カードをガンガン集めても、肝心の強化させたいカードが入手できない状況。。

 

10連ガチャやってもここ2,3回グレード3すら出ない状況。

 

正直、モバコイン突っ込んでまでやる気には到底なれません。。

 

現状では、バッテリー以外は正直、中の上レベルで、強化するポイントはまだまだあることはある。

 

内外野手は、未進化SSR選手が一枚もいない。

 

ホントはSSR殿馬とSSR微笑、SSR武蔵坊 数馬、SSR岩田 武司あたりは、欲しいところだが、最近はSSRどころかSRすらなかなか手に入らない状況。

 

せめて、SRカードくらいはもっと流通させても良いと思うのだが。。

 

せっかくの強化カードがしばらく使う機会がなく、貯まっていく一方である。。

続きを読む≫ 2013/04/21 21:08:21

大選抜!!春のスカウト祭』イベントももう後半戦。

 

そして、連盟戦は昨日終了した。

 

自分が今の連盟に加入してからたぶん今回の連盟戦が3回目になる思うのだが、今回が一番成績が良く、何と大幅に勝ち越ししたのだ。

 

ランキングも100位以内に入った。

 

でも、特別みんなが熱心にやったわけではない。

 

やはり、他が弱くなったのだ。いや、弱くなったと言うより、そもそもイン率が下がった感じ。

 

そりゃ、そうだろう。

 

だって、あんなしょぼい報酬じゃ、いくら自分の所属しているチームだからって、所詮他人のために貴重なスポーツドリンクつぎ込んで、勝ちに行く価値ってどこにあるの??って感じ。

 

賢明な人なら、やらんよな、普通。

 

でも、自分は今回連盟戦に賭けてたんで、つぎ込みましたよ、スポーツドリンク(笑

 

何試合か、強豪に勝てただけでも、もう満足満足って感じ。

 

でも、ほんと連盟戦は、貴重な団体戦イベントなんで、運営さんはもうちょっと大切にして欲しいところだ。

 

みんながガンガン参加してくるような企画を是非考えて貰いたい。

 

 

そんでもって、スカウト祭は、、もう何度も言ってるから割愛します(笑

 

全くやってません。以上。

 

 

なので、今日からまたやることなくなるかなぁ〜、何て思ってたら、また新たなイベントが始まった。

 

そう、困った時の炯眼の智将戦である。

 

正直、月の半分以上は炯眼の智将戦やってるね。

 

まぁ、炯眼の智将戦は達成報酬で徳川カードがガンガン手に入るから、悪くはないんだけど。。

 

とりあえず、今月末まで開催らしい。

 

 

何かもっと、こう強い刺激が欲しいよね。。

続きを読む≫ 2013/04/19 21:08:19

大選抜!!春のスカウト祭』イベント6日目。

 

そして、連盟戦は5日目に突入だ。

 

前回日記に書いた通りで方向性は変わっていないので、正直書くことがない(^^;

 

 

連盟戦は、なかなか良いペースで勝っている。

 

はっきり言って、今回の連盟戦は対戦相手が極端である。

 

何が極端化というと、ガッツリくるところと、インすらしてこないところがはっきりしているのだ。

 

0封で勝つこともしばしば。

 

ただ、やはり、強いところはガンガン来る。

 

ちょっとその差が大きいように感じる。

 

総じて、まぁ、盛り上がってはいないな。。

 

ただ個人的には、連盟戦重視なので、自分は勝手に盛り上がっているけどね。

 

しょぼい報酬なんで、力入れてどうすんの?って感じだが、かっこいい言い方をすれば、プライドっていうのかな(笑

 

まぁ、自己満足の世界です。。

 

でも上位にいるチームは、たぶんそんな感じなんじゃないかな。

 

 

そして、もうひとつのイベント、スカウト祭だが、こちらは既にランキングに関しては白旗モードである。

 

あとは、達成報酬だけは獲得しようと、最低限やっている感じだ。

 

その達成報酬だが、実は、今日始めて知ったことがある。

 

6名スカウトするとRRの山田がゲットでき、12名スカウトでもう一枚、合計2枚ゲットできるのだが、今日12名スカウト完了した。

 

で、2枚ゲットしたはずなので、SRに進化させようか、どうしようか選手一覧を見ていると、ゲットしたはずの山田がどこにもいない。

 

確かに贈り物BOXから受け取りをしたはずなのだが。。

 

 

で、くまなく探してみると、何と投手の中にいるではないか!

 

え?RR山田ってピッチャーだったの??

 

 

確かに、漫画では実際に山田は一度ピッチャーをやったことがあるらしいのだが、そんなの再現する必要あります???

 

そしてこの山田はSRに進化すると、スカウト祭の連動選手になり、補正値2.5倍になるらしいのだが、おいおい、こんなの使えんだろ。。

 

こいつを使おうとすると、まず、正捕手のLR山田を外さなきゃならないよね、そして、その後、LR里中を外して、SR山田を投手にして、キャッチャーはこの前のイベントの達成報酬のSR岩鬼か??

 

まぁ、戦力ガタ落ちだよね。。

 

イベントはそれでも良いかもしれないが、連盟戦もあるし、ペナント戦もある。

 

いちいち、オーダー変えてられないし。。

 

もうちょっと実用的な達成報酬用意して下さいよ、運営さん。。

 

 

 

というわけで、今日の日記は、RR山田は何とピッチャーでした!ってことを伝えたかっただけでした、チャンチャン(^^;

 

続きを読む≫ 2013/04/16 21:08:16

大選抜!!春のスカウト祭』イベント4日目。

 

そして、連盟戦は3日目に突入だ。

 

前回書いたように、今回のスカウトイベントはもう諦めモードである。

 

今回も熱狂モードがあるのだが、これまでと違い、熱狂モードに突入しても、消費気力が半分になることはない。

 

ほんと、まともにやっていたら、何本スポドリがあっても足りないのだ。

 

なんで、スカウト祭は適当にやって、連盟戦に賭けることにした。

 

連盟戦も正直、盛り上がっているようには見えない。

 

ただ、だからチャンスなのだ。

 

昨日までで8戦やって、何と7勝1敗なのである。

 

前回の連盟戦までは勝ち越すのがやっとだったのに、びっくりする位好成績である。

 

でも、みんながやる気になったわけではない。

 

やっているのは、自分ともう1,2名ほど。

 

それで勝てているのだから、やはり今が狙い目である。

 

そして今日も3勝1敗で乗り切った。

 

自分で言うのも何だが、8割方自分の得点である。

 

何故、こんなイベントにそんなに力入れているかと聞かれると困ってしまうのだが、強いて言えばやることがないのであるw

 

新しいイベントはやりようがないし、選手の強化もやれることがなくなったし、もう連盟戦しか選択肢がない訳なのである。。

 

 

連盟戦はあと4日、このままのペースでいけるとは思わないが、暇なんでw、連盟戦だけは気合い入れて頑張ろうと思う。

 

続きを読む≫ 2013/04/14 21:08:14

大選抜!!春のスカウト祭』イベント2日目。

 

昨日書いたように、昨日の夜、ちょっとまとめて実践してみた。

 

スポドリ4,5本位使い、30分位やったのだが、イベント連動選手が前回のイベントでゲットしたSR岩鬼で、SSR岩鬼だと補正値が2.5倍になるので、2枚あったSR岩鬼をすぐにSSRに進化させ、オーダーに組み込んだ。

 

ちなみに、残りのSR2枚(×2)、上下左右太と渚圭一だが、外野選手は飽和状態なのに比べて、内野陣が手薄なので、すぐにSR渚を2枚ともマーケットに放出した。

 

引き替え条件はSR上下左右太だ。

 

正直、上下にしても、渚にしても、通常のSSRではステが低すぎる。

 

4進して限界突破させないと、使い物にならないと思ったのだ。

 

同じようなことを考えている人はたくさんいるようで、2枚のSR渚は放出して1時間もしないうちに落札され、上下左右太2枚に変わった。

 

これで、上下左右太が4枚になり、SSR限界突破を作ることができた。

 

SR岩鬼はさすがに連動選手になってしまったため、人気が高いようで、いい条件で入手するのは難しそう。

 

こちらはとりあえず、SSRに進化だけしておくに留めるしかなさそうだ。

 

いずれにせよ、岩鬼は既に別の限界突破済みのSSRを持っているので、今回のカードがオーダーに入ることはまずない。

 

あくまでもイベント用で組み込むだけだ。

 

 

で、問題のそのイベントだが、2,30分ほどやっただけで、ランキングが200位くらいになった。

 

獲得Pt的には5万とか、6万位である。

 

そんなに簡単に上位にいけるわけ?って思って上位ランキングを見ると。。

 

なんと桁が2桁も違うのである。。

 

そう、1位の人は、200万台も獲得しているのだ。

 

ちなみに、SR大友がゲット出来るラインの30位の人で獲得Ptが30万くらいである。

 

 

ね、だから、上位に食い込むのは不可能って昨日言ったでしょ。。

 

 

しかし、この人達、いったい何本スポドリ消費しているのだろう??

 

やっていると、2,3回タッチするとサチ子がスカウトしてくるので、まともにやっていると1分もしないうちにスポドリ1本消費してしまう。

 

スポドリを使いたくない場合は、自然回復するのを待つか(3分で1しか回復しないけど。。)、ストーリーモードに切り替え、応援団サチ子が出てくるのを待つかしかないと思うのだが。。

 

 

正直、こんなショボい報酬のために、スポドリ消費できんだろ。。

 

 

ということで、今回のイベントも既に白旗モードです(^^;

 

前回のイベントはSRが2枚ゲットできるというので頑張ったが、今回はマジで頑張る要素0なんだよね。。

 

 

そして、さらに文句は続くが、スカウトが成功すると貰える報酬、達成報酬だが、これに関しても疑問だ。

 

貰えるのが、たいていSR徳川とかRR徳川とか、下手すると応援Ptとかなのだ。

 

常識で考えて、一番有り難い報酬はスポドリなどの回復系でしょ、普通。

 

多少でもスポドリが戻ってくるのなら、少しは頑張ろかい、って思うんだがね。。

 

そんな誰でも分かるようなことが分からないなんて、運営さんは、絶対このゲームのプレイヤーではないな、うん。

 

 

 

そして、今日は新たなイベント『連盟戦』も始まった。

 

こちらはいつもと同じだが、前回から連動選手が加わり、今回も連動選手ありの仕様だ。

 

要らないと思うけどね、連動選手は。

 

まぁ、今回の連動選手は自分の所有している描き下ろしSSR里中が入っていたので、当然利用させてはもらいますが。。

 

今日2試合ほど戦ったが、こちらも、なんか全然盛り上がっていない感じ。

 

2試合も0封で勝利した。

 

ホント、大丈夫か、ドカベン。。

続きを読む≫ 2013/04/12 21:08:12

昨日、『SR進化特訓!明訓ナイン強化』イベントが終わり、今日は何もない一日になるのなと思っていたら、始まりました、新しいイベント『大選抜!!春のスカウト祭』。

 

近日公開ってなっていたので、週末の金曜日から開催するのかと思っていたら、間髪入れずに持ってきましたね。

 

内容は、自分がスカウトとなって、全国をまわり、選手をスカウトするらしい。

 

やることは他のイベントと代わり映えはないが、まぁ、新しいイベントなんで、新鮮さはあります。

 

 

だが、、

 

毎回毎回愚痴になってしまうが、また言わざるを得ない。

 

 

そう、

 

報酬ショボ過ぎ!!

 

なのである。

 

まず、スカウト達成報酬だが、Max12人をスカウトすると、山田太郎が合計2枚もらえる。

 

ただし、RRである。

 

RR2枚貰っても。。しかも山田太郎なんて、既にLR持っているから、オーダーに組む可能性0なわけだ。

 

そして、個人スカウトPtランキング報酬はというと、

 

SR大友 俊

 

これは、いいだろう。一枚しか貰えないが新作カードだし。

 

ちなみに大友 俊は真田一球と同じ巨人学園らしい。正直、個人的には誰それ?って感じなのだが。。

 

 

ただし、そのSR大友 俊が貰えるのは、たったの1位〜30位まで。

 

 

最近、ユーザーが減ったとは言え、上位100位くらいまでに入ってくるメンバーは、はっきり言って固定である。

 

恐らく、ドカベンに命をかけているような人たちばかりで、イベント開始して1時間もすると、既にとんでもないPtを獲得しているのだ。

 

とてもじゃないが一般のユーザーがここに食い込むのは不可能に近い。

 

以前、コスト限定戦で100位以内に入ったことが一度だけあるが、あの時は、事前の読みがあたり、入念な準備をして、コスト限定という、強豪の人ともそう差がつかないイベントで目一杯やった結果であり、まともにやったら、絶対に上位に食い込むのは不可能であろう。

 

仮に100位まではいけるかもしれないが、50位以内はまずノーチャンスである。このイベントのためだけに、何万もつぎ込む覚悟があれば別であるが。。

 

その位、聖域なのだ。

 

で、31位〜99位の報酬はというと、SR以上確定ガチャチケット×1と、R岩鬼の葉っぱ(花Ver)×1、すでに??である。

 

そして、100位がホームランガチャチケット×1、101位〜300位がSR徳川 家康×1とR岩鬼の葉っぱ(花Ver)×1となる。

 

もちろん、それ以降も報酬はあるが、書くに値しない。

 

20万人以上もユーザーがいるゲームで、ランキング100位がホームランガチャチケット1枚だけ??

 

まさに、オーマイガ!!である。

 

こんな報酬で誰が、スポドリつぎ込んで頑張るというのだろうか?

 

甚だ疑問である。

 

 

先ほど、ちょっと30分ほどやってみたが、連続してやると、例の気力30消費により、スポドリばんばん使うことになる。

 

30分で、4、5本は使った。

 

ダメでしょう、これは。。

 

 

今回は新たに個人だけではなく、連盟のメンバーとの合算でのランキング報酬も加わった。

 

これは新たな試みで良いとは思うが、しかし、これも、11位〜20位の報酬がすでに

 

RR以上確定ガチャチケット×2、SR徳川 家康×1、100000ゼニ

 

のみである。

 

RR以上確定ガチャチケットって何度か引いたことがあるが、まずRRしか出たことがない。

 

こんなものランキング上位に行く人にとっては全く価値がないでしょ。

 

 

せっかくの新しいイベントなのにほんと、残念だなぁ。。

 

運営さん、もっと太っ腹にカード配ったってバチ当たらないと思うんだけどね。

 

こんなことばかりしていると、どんどんユーザー離れが加速しまっせ。。

続きを読む≫ 2013/04/11 21:08:11

SR進化特訓!明訓ナイン強化』イベント最終日。

 

炯眼の智将戦は昨日で終わったのに続き、もう一つのイベントも立て続けに終了となる。

 

先日の日記で、このイベントは面白くない というような事を書いた。

 

実際、昨日までで自分の選択した育成選手、上下左右太はまだSRのままだ。

 

もう1人の育成選手、渚圭一は全くの手つかず。

 

昨日まではもういいか、って思っていたのだが、炯眼の智将戦が終わり、ちょっと暇になったので、今さらながら、イベントの詳細をチェックしてみた。

 

すると、これまですっかり忘れていたことを思い出したのだ。

 

Lv100まで行くと、SRに進化するのだが、その後Lv150まで育成すると、2枚ゲットできるんだった。

 

2枚あればSSRになるってわけだ。

 

正直、こんなカードがSSRになったところで、、って当初は思っていたのだが、腐ってもSSRである。

 

というか、炯眼の智将戦で強化カードが山ほど貯まったのだが、最近全然新しいカードが入手できなくて、使うに使えない状況だったのだ。

 

RRからSRの進化では、ちょっと強化カードをつぎ込む気にはならないが、SRからSSRなら話は別だ。

 

恐らくSSRにしては大したステではないと思うが、頑張れば、3枚のSSRが手に入るわけだ。

(上下と渚をLvMaxまで強化すると岩鬼が出てくるのだ。)

 

 

急にやる気が出てきた。

 

これまで、気力が10残っているのにスポドリ使うのがもったいなくて、連続してやっていなかったのだが、最終日になって一気に育成開始だ!

 

とりあえず、最初の育成選手、上下左右太は今Lvが130位だったので、一気に150に持って行くことに。

 

今さら気づいたのだが、連続してやっていると、結構な割合でフィーバータイムに突入するのだ。

 

フィーバータイムに入ると、特訓の消費気力が30から半分の15に減り、EXPも5倍くらい?になる。

 

どういう条件でフィーバータイムに突入するのか、わからないままだったが、以下にフィーバータイムに突入させることが出来るかが、鍵になる。

 

一人目は、ほどなくLv150に。

 

意外と簡単だった。もっと早くやってればとちょっと後悔したが、落ち込んでいる暇はない。

 

すかさず次の渚を育成開始。

 

ただひたすらに、ストーリーモードで育成を続け、約2時間かけて、渚もLv150上げに成功。

 

この時点でお昼、あとは岩鬼だけである。

 

いくら、フィーバータイムに突入するからといって、スポドリやさんま弁当はガンガン減っていく。

 

もう既にスポドリ2,30本以上は消費している感じだ。

 

さて、残り5時間、ここまで来たらやるしかないか。。

 

ってことで、さらに2時間ほどかけ、3選手の育成に成功!!

 

明訓ナイン強化育成完了

 

 

今日の朝の時点ではランキング3000位くらいだったのだが、終わってみればなんと500位以内に食い込んだ。

 

今日一日で使った回復系アイテムはたぶん100本近いんじゃないだろうか。

 

そこまで、ムキにやる必要あったのか?って今になって思うが、もう最後はよくわからない意地だけでやった感じ。

 

10日間以上あったイベントだが、実質やったのは1日だけ。

 

しかし、久しぶりにドカベンにどっぷりの熱い一日だった。

続きを読む≫ 2013/04/10 21:08:10

SR進化特訓!明訓ナイン強化』イベント11日目。

 

自分の教育している上下左右太は、SRまで進化したが、そこからなかなか先に進まない。。

 

うーん、育成下手だなぁ。。(^^;

 

全くやっていないわけじゃないのだが、すぐに気力がなくなるので、そこで一旦ストップすると、そのままになってしまい、全然先に進まないのである。

 

どう考えても、1回の特訓で気力30は割に合わんだろう。。

 

これ、最終的にはSSRまで行くのだろうか?

 

何とか1人くらいは、完全に育成したいところだが、イベントはあと1日しかない。

 

間に合うかな。。

 

 

そうこうしているうちに、炯眼の智将戦が今日で終了に。

 

こっちは前半は500位くらいをキープしていたのだが、どっちつかずになってしまい、ずるずると。

 

結果は、1500位くらいだった。

 

まぁ、炯眼の智将戦はランキング報酬が全く魅力ないので、徳川カードをゲットするためにやっていたので、その目的は果たした。

 

もう、贈り物BOX20ページ以上徳川カードで埋め尽くされし、良しとしよう。

 

 

炯眼の智将戦が終わった後、早速次のイベントの告知バナーが出ていた。

 

大選抜!!春のスカウト祭

 

と書いてあった。

 

これも、自分は未体験のイベントで、興味をそそったので、ちょっと内容を見てみた。

 

たぶん、内容的には今やっているSR進化特訓!明訓ナイン強化と同じようなものぽいが、とにかく未経験なので、楽しみではある。

 

 

ただ、また愚痴になってしまうのだが、達成報酬がイカン。

 

達成報酬は山田太郎である、しかもRR。

 

一応、カード的にはこれまでにない限定の山田太郎だが、RRってなんだ、RRって。。

 

しかも、こんな中途半端なカードをゲットしたとしても、正直使い道がないのだ。

 

山田太郎なんて、たぶんそこそこ強い人たちなら、みんなまずはSR以上の山田を入手しているはずだ。

 

ただでさえ、捕手は強いカードが少ないから、強いオーダーを組もうとしたら捕手はほぼ山田一択になるわけだ。

 

仮にRRの山田を2枚ゲットして、SRに進化したとしても、SSR以上の山田を持っている人にとっては無用の長物になってしまうのだ。

 

山田太郎を持っていない人にとってはいいかもしれないが、それにしてもRRはないんじゃないかと思う。

 

ランキング報酬が、毎回毎回全く魅力がないので、達成報酬に期待しているのだが、達成報酬もこれじゃあねぇ。。

 

公式サークルにも、イベント報酬の件は、結構書かれているようだし、運営さん、もうちょっと考えて欲しいよな。

続きを読む≫ 2013/04/09 21:08:09

SR進化特訓!明訓ナイン強化』イベントも中盤にさしかかったようだ。

 

イベント直後は、久々の新しいイベントでちょっとテンションが上がっていたのだが、既に下がってしまった。。

 

はっきり言って、面白くない ですね。

 

上下をSRにして、どうすんの??って感じです。(^^;

 

一番気にくわないのが、特訓とか何とかで、育成中に岩鬼が出てくるのだが、それが、1回につき、30も気力を消費してしまうのだ。

 

その特訓をやらない限り育成選手のレベルは上がらない。

 

岩鬼が出てきて特訓しないとレベルは上がっていかないので、岩鬼はバンバン出てくるのだが、3回特訓すると気力を回復しないと出来なくなってしまう。

 

Lvは100まで上げる必要があるみたいなのだが、連続してやってたら、スポーツドリンク30本以上必要になるじゃん。。

 

これはいくらなんでも消費数が多すぎだろう。

 

しかも気力Maxは100だから、1回につき30消費だと10余るのである。

 

気力が10余っても、正直使い道がない。

 

炯眼の智将戦も1回が気力20なので、使えないし、あと10回復するのを待つか、余っている10は無視してスポドリ使っちゃうかどちらかになるわけである。

 

気力は1回復させるのに、3分かかるので、10回復させるには30分も待つことになり、そこで一気にやる気がなくなってしまうのだ。

 

さすがにこの程度のイベント(報酬)で、スポドリをバンバン消費する気にはなれないのである。

 

こんなの、気力10くらいの消費にしてくれよ、って感じである。

 

せいぜい20か、25とかで100できっちり割り切れる値にして欲しいものだ。

 

 

そんなわけで、このイベントも適当にしかやっておらず、現在のランキングは3000位以下。報酬も大したことないし、既にあきらめモードである。

 

 

せっかく、新しいイベントではりきっていたのに、また愚痴になってしまったよ。。

 

続きを読む≫ 2013/04/05 21:08:05

PCからモバコインをゲットするには・・・

WebMoneyという電子マネーを獲得すれば、モバコインに換金が可能です!

PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つだけ押さえていれば十分です!!

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
↑↑ここから登録するだけで30ポイントが貯まります!!

げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!