モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記

モバゲー版 ドカベン×大甲子園!水島オールスターズ 攻略日記について

久しぶりに読んだドカベンの単行本にはまり、いい歳こいてモバゲーデビューしました(;・∀・)

最強チームを作るというより、自分の好きな選手を集めてドリームチームを作るため、日々奮闘中。
ゲームを実践している中で感じたことを日記に公開していきます。

イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。

※本サイトはあくまでも日記です。


 管理人が新年福袋セールでSSR里中智をゲットした、
 即効で大量にモバコインを入手する方法を期間限定配信中!

 この方法で高額な課金をせず、激レアカードが入手しよう!

即効で大量のモバコインをゲットする方法 毎月継続的にモバコインをゲットする方法

昨日で壮烈!剛勇の紫義塾高校イベントは終了した。

 

イベント開始当初に一気に進めた貯金のお陰か、500位以内に食い込むことができた。

 

しかし、正直言って全然がっつり行っていなかったのに、500位以内に入れてしまうと言うことは、参加していた人が少なかったということではないだろうか。

 

こんな成績で500位以内でいいの?って感じである。

 

と言っても、ランキング報酬もホームランガチャチケットが1枚と岩鬼の葉っぱ [N]が1枚と全然大したことがないので、500位以内といっても全然嬉しくはないのだが。。

 

 

で、前回の日記で新しい魅力的なイベント始まらないかなと言っていたら、今日早速待望の新イベントが始まった。

 

SR進化特訓!明訓ナイン強化

 

SR進化特訓!明訓ナイン強化

 

これは、過去にもあったのかもしれないが、自分は初めて見るイベントだ。

 

久しぶりに新鮮な感じ(^^

 

 

しかし、内容は。。

 

まぁ、他のイベントと代わり映えがないですね(苦笑

 

 

運営側の説明によると

 

打倒明訓に燃える不知火率いる白新高校戦直前、岩鬼による明訓1年目の渚、上下の猛特訓が開始しました!

通常ストーリーを進めながら、途中登場する明訓ナインのメンバーと強化特訓し、見事一流の証たるSR選手まで成長させていきましょう!

 

要するに、雑魚キャラの渚や上下左右太(しかし面白い名前だw)がちょっとマシになるってわけだ。

 

しかも育成LvMAXまで育てれば進化用の2枚目もゲット出来るとのこと。

 

 

まぁ、SRカード2枚貰っても、正直、戦力的には全く意味がない。

 

でも、ちょっと新鮮なので、とりあえず、今回のイベントはそれなりにやってみようと思う。

 

そして、ちょっと気になる文面が。。

 

まずは、渚か上下のどちらを育成するか選択するのだが、

 

両選手を育て上げるとあの選手も参戦!?

 

ん?あの選手って誰だ??

 

智将戦に飽き飽きしていた私にとっては、多少テンションが上がる感じだ。

 

まずは、上下からビシビシ育成していくことにするかw

 

続きを読む≫ 2013/03/31 21:08:31

うーん、どうしたものか。。

 

何を悩んでいるかって?

 

正直言うと、やることがないのだ。。

 

一応、イベントは同時並行で2つあるのだが、何度も言っているように長すぎるのである。

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校なんて、もう2週間以上やっているわけである。

 

そりゃ、飽きるでしょ、普通。。

 

今回の炯眼の智将戦は、連動選手に継続ログインプレゼントでゲット出来る青空晴太が入っているので、前回のように全然ヘルプ要請すら来ない、閑古鳥状態ではないようだが、このイベントも、今月2度目であり、1ヶ月のうちで智将戦がなかったのはわずか一週間しかない。

 

他に目玉となるようなイベント、ないのだろうか。。

 

 

それと、一番まずいのが、イベントの報酬である。

 

前回も書いたが、壮烈!剛勇の紫義塾高校の達成報酬はRR岩鬼である。

 

そして、炯眼の智将戦は勝利数ランキング報酬の1〜10位までが、何と、SR火浦健なのである。しかも1枚のみ。

 

20万人以上いるゲームの2週間以上かけて開催される大イベントの1〜10位の報酬が、SRカードって。。。

 

有料ガチャですら最近はグレード1でSSR2枚!とかを売りにしているってのに。。

 

こんなしょぼい報酬で、本気になるほど、ユーザーは甘くないと思うぞ。

 

 

しかも、カードの方も、正直、やれることが無くなってきた。

 

持っているカードはほぼ限界突破までしてしまっているし、現状以上の新しいカードも手に入らない。

 

新しいカードが欲しくてガチャをやっても、全然グレード1や2,ましては3までも引けない始末。

 

最近、毎日のように新しい有料ホームランガチャのキャンペーンが出てくるが、これだけ確率が悪いと、とてもじゃないが、コインを突っ込む気になれない。

 

というか、ガチャのキャンペーン更新する余裕があるんだったら、新イベント開催して欲しいわ、マジで。。

 

イベントでしか手に入らないレアアイテムが報酬になっていて、それを獲得したいがために、有料ガチャをしてまで勝ちたいと思うわけであって、つまらないイベントで報酬もクソみたいなカードしか出ないのであれば、有料ガチャなんてわざわざやる必要がないのである。

 

 

あー、今日も愚痴になってしまった。

 

とりあえず、壮烈!剛勇の紫義塾高校は明日で終了するようだ。

 

この後どうなるのか、期待するしかないね。。

続きを読む≫ 2013/03/29 21:08:29

昨日連盟戦が終わり、今日の日中までは、何もイベントが無い状態。。

 

ではなかった、壮烈!剛勇の紫義塾高校がまだやっていたのだ。

 

しっかし、盛り上がってないな、このイベントは。。そう思っているのは自分だけか?

 

とか愚痴をこぼしながらも、ランキングは400位くらいをずっとキープしている。

 

まぁ、ストーリーは剛球仮面で更新が止まったままだし、大会は大会でRank4までクリアしていて、Rank5はまだ出来ていないのか、もともと設定がないのかわからないが、ないみたいなので、他にやることがないのだ。

 

 

そんな中、夕方からついに新しいイベントが始まった。

 

炯眼の智将戦

 

である!

 

おいおい、またかよ。。

 

と思いつつ、『壮烈!剛勇の紫義塾高校』系のイベントよりは個人的には好きである。

 

炯眼の智将戦は、他人のヘルプに乗っかることで、自分の気力を減らすことなく、報酬をゲットできるのが魅力だ。

 

通常の智将戦は、1試合につき、20気力を消費するが、他人がヘルプした智将戦に関しては、初回の1試合に限り気力消費なしで出来るのだ。

 

みんなやっているかわからないが、ずっとヘルプが出るまで待っていヘルプが出たら、気力消費なしで1試合だけ行い、あとは他人任せにする。

 

その智将戦が無事に撃破されれば、自分にも報酬が入るわけだ。

 

なので、そハイエナ方式でやってれば、基本気力を消費することなく、報酬だけゲットできるわけだ。

 

しかも、その報酬が徳川カードが多いので、のちのち色々と活用できる。

 

ちなみにどうでもいいが、報酬は徳川カード以外にもあり、それがペナントガチャチケット応援Ptだ。

 

はっきり言って、ペナントガチャと応援ガチャって何のためにあるんだ?

 

応援ガチャはごくたま〜にRRカードが出ることもあるが、ペナントガチャってR以上出たことがない。

 

2つともほとんど、NかNNなのである。

 

あと、話はそれるが1日1回無料ガチャもそうだ。

 

こんなクソみたいなカードしか出ないガチャチケットなんて要らなくないですかね、運営さん。。

 

応援Ptも既に10万Ptほどあるし、ペナントガチャチケットも50枚くらいある。

 

NやNNカードだと、進化の素材にもならんわけで。。

 

スポーツドリンクの方が1000倍ありがたいんだけどな。さすがにそれは無理か。。

 

 

まぁ、愚痴はこの位にして、実は、ある理由により、強化カードが全然なくなっていたので、このイベントは正直ありがたい。

 

前回の智将戦も強化カード(徳川カード)はプレゼントBOXに溢れる位に貯まったので、今回も期待しちゃいますw

 

そして、さらに良かったのが、今回の連動選手。

 

現在も進行中である、イベント、『壮烈!剛勇の紫義塾高校』での達成報酬である、RR岩鬼捕手バージョン。

 

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校は現在4周目に突入しており、RR岩鬼は結局2枚ゲットした。

 

こんなカード何に使えばいいんだと思っていたら、何と炯眼の智将戦の連動選手になってくれた。

 

RRで補正値3倍、SRに進化させれば4倍である。

 

即効で2枚のRRをSRに進化させて、オーダーに組み込むことに。

 

戦力はダウンするが、イベントの性質上、そんなに強くなくても問題ないはずだ。

 

 

ただ、ちょっと困ったことが。

 

それは、捕手には山田がいる。山田を外すのはもったいなさ過ぎるので、ここは前回のコスト限定戦で使った、捕手を野手としてオーダーに組み込む作戦を実行することに。

 

で、いざオーダーを組もうとすると、何故か一向に進化させたSR捕手岩鬼が出てこず、オーダー登録ができないのだ。

 

これはバグか何かか?と思いながら色々試したが、どうしてもSR岩鬼がオーダーリストに出てこない。

 

 

あーだ、こーだと色々10分くらい試行錯誤し、ようやく原因がわかった。

 

既に内野手にSSR岩鬼をオーダー登録していたのだ。

 

SSR岩鬼は、チームで山田の次に攻撃力が高いのだが、ここは打撃力アップより、獲得得点が4倍の方が断然よい。

 

仕方なく、SSR岩鬼をオーダーから外すと、あっさりとSR岩鬼が表示された。

 

SSR岩鬼の抜けたところに、SR岩鬼を組み込み準備完了。

 

 

できれば補正値5倍以上欲しかったところだが、まぁ4倍でも、そこそこやる気は出るものだ。 

 

ランキングも上位になるに越したことはないが、今回はとりあえず、まずは強化カード集めが先決である。

続きを読む≫ 2013/03/26 21:08:26

連盟戦5日目。

 

正直言って、今回の連盟戦は、参加率が悪い。

 

リーダーさんと、自分を含めて2人くらいしか、参加していない感じだ。

 

強いチームは、異常に強いのだが、それ以外は、うちと同じ、ほとんど参加していないようで、連盟戦が始まっても、お互い0-0のままってのも結構ある。

 

たぶん、このゲーム自体、ちょっと停滞期に来ているのではないだろうか。

 

運営側は、ガチャばかり、新作を出してきて、興味を誘おうとしているが、イベントがマンネリ化しちゃって、みんなちょっと飽きがきている気がする。

 

ガチャの強化よりも、イベントの強化をした方がユーザー離れを防げると思うのだが。

 

あと、1つのイベントが長いのもどうなんだろう?

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校なんて、これで10日目だ。

 

イベントが何もないよりは、あった方がいいのだが、これだけ長いと飽きるね。

 

それと、もう一点。

 

報酬に魅力が感じられないのも問題だ。

 

この日記でも何度か書いたが、達成報酬にRR岩鬼はないだろう、いくらなんでも。

 

ランキング報酬は、100位くらいまでに入れば、それなりに魅力ある報酬になっているが、100位くらいに入る方達は、異常にやり込んでいるヘビーユーザーが多い。

 

そこに食い込むのはかなり至難の業だし、それをやる価値があるのかというと考えてしまう。

 

そして、合間合間に貰える報酬も、徳川監督とゼニばかり。。

 

例えば、壮烈!剛勇の紫義塾高校なら、体力を使うのだから、試合に勝ったら、さんま弁当を1個でも2個で貰えるとか、連盟戦なら気力を消費するので、上位得点の3人にはスポーツドリンクが貰えるとか、そういう方がいいと思うのだが。

 

とにかく、イベントに魅力がないと、どんどんユーザー離れが加速しちゃうんじゃないかな。

 

 

。。。と今日は私の個人的感想を書いてみました。

 

 

 

以前は、この日記でダブルイベントはあかんでしょって言っていたのだが、すっかりダブルイベントに慣れてしまって、昨日までの『壮烈!剛勇の紫義塾高校』イベント一本だけだと、物足りなさを感じていたので、ちょうどいいテンションで望むことが出来そうだw

 

今回の連盟戦も前回同様、連動選手ありだ。

 

今回の連動選手の補正値は最小で1.2倍、最大で2.5倍。

 

やはり、連盟戦はチーム戦なので、個人のカードでポイント率が変わるというのはどうしても納得がいかない。

 

補正があったとしても、せいぜい1.5倍位までにすべきだと思う。

 

1.5倍だって、結構大きい。2.5倍はいくらなんでもやり過ぎでしょ。。

 

 

まぁ、とは言っても条件はみな一緒なので、愚痴を言っても仕方ない。

 

今回の連動選手は、有料ガチャじゃないと手に入らない選手以外にも対象選手がいた。

 

継続ログインしていれば誰でも必ずゲットできる青空晴太がSRで1.2倍、SSRで1.5倍の補正値として適用できるようだ。

 

青空晴太は腐るほど持っているので(^^;、まぁ、とりあえずこれをオーダー登録しない手はないだろう。

 

連盟戦は1日4試合。できれば、最低でも五分五分の成績で行きたいところだ。

 

 

しかし、結果は。。

 

今日は1勝しかできなかった。

 

負けた相手は、どれもめちゃくちゃ強かった。1つのチームは1万点以上も勝ち点を取られた。

 

いつもだいたい1000点から、いっても2000点くらいの勝負だったので、1万点オーバーというのはちょっと異常な気がする。

特別今回の報酬がいいものって感じもしないんだけどな。

 

たまたま強い相手とばかりあたってしまったのか、今回の連盟戦はみんなやる気満々なのか始まったばかりなのでまだ何とも言えないが、いきなりの厳しいスタートとなってしまった。

 

 

もうひとつのイベント『壮烈!剛勇の紫義塾高校』は、400位前後をキープ。

 

こちらは300位以内を目標に、獲得勝利Ptが2倍になる熱狂モードを上手く利用して基本まったりとやるつもりだ。

続きを読む≫ 2013/03/19 21:08:19

今日から連盟戦が始まった。

 

以前は、この日記でダブルイベントはあかんでしょって言っていたのだが、すっかりダブルイベントに慣れてしまって、昨日までの『壮烈!剛勇の紫義塾高校』イベント一本だけだと、物足りなさを感じていたので、ちょうどいいテンションで望むことが出来そうだw

 

今回の連盟戦も前回同様、連動選手ありだ。

 

今回の連動選手の補正値は最小で1.2倍、最大で2.5倍。

 

やはり、連盟戦はチーム戦なので、個人のカードでポイント率が変わるというのはどうしても納得がいかない。

 

補正があったとしても、せいぜい1.5倍位までにすべきだと思う。

 

1.5倍だって、結構大きい。2.5倍はいくらなんでもやり過ぎでしょ。。

 

 

まぁ、とは言っても条件はみな一緒なので、愚痴を言っても仕方ない。

 

今回の連動選手は、有料ガチャじゃないと手に入らない選手以外にも対象選手がいた。

 

継続ログインしていれば誰でも必ずゲットできる青空晴太がSRで1.2倍、SSRで1.5倍の補正値として適用できるようだ。

 

青空晴太は腐るほど持っているので(^^;、まぁ、とりあえずこれをオーダー登録しない手はないだろう。

 

連盟戦は1日4試合。できれば、最低でも五分五分の成績で行きたいところだ。

 

 

しかし、結果は。。

 

今日は1勝しかできなかった。

 

負けた相手は、どれもめちゃくちゃ強かった。1つのチームは1万点以上も勝ち点を取られた。

 

いつもだいたい1000点から、いっても2000点くらいの勝負だったので、1万点オーバーというのはちょっと異常な気がする。

特別今回の報酬がいいものって感じもしないんだけどな。

 

たまたま強い相手とばかりあたってしまったのか、今回の連盟戦はみんなやる気満々なのか始まったばかりなのでまだ何とも言えないが、いきなりの厳しいスタートとなってしまった。

 

 

もうひとつのイベント『壮烈!剛勇の紫義塾高校』は、400位前後をキープ。

 

こちらは300位以内を目標に、獲得勝利Ptが2倍になる熱狂モードを上手く利用して基本まったりとやるつもりだ。

続きを読む≫ 2013/03/19 21:08:19

先日『炯眼の智将戦』イベントが終わってから、ここ2,3日はイベントが『壮烈!剛勇の紫義塾高校』の1つしかない。

 

最近はずっとダブルイベントが続いていたので、何だか物足りない感じもするが、まったりとやっている。

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校』も正直、あまり積極的にやりたいとは思わないが、やることがないので仕方なくというか、ストーリーやっているよりはましって感じでやっている。

 

※そのストーリーモードも剛球仮面で1週間くらいずっと更新が止まっていて先に進めないんだよね。。

 

ストーリーモード剛球仮面

 

 

というわけで、『壮烈!剛勇の紫義塾高校』だが、2周目をクリアし、2周目クリアの報酬、RR確定ガチャチケットをゲットした。

 

ココまで来たら全く魅力は感じないが、RR岩鬼の捕手バージョンが3周クリアでもう一枚貰えるので、そこまではやるかな。

 

そうこう言っているうちに、イベントランキングもいつの間にか500位以内に食い込んでしまった。

 

一応補正値3倍の連動選手、SR渚 圭一をオーダーに組み込んでいるので、勝利Ptはそこそこ貯まるようだ。

 

このイベントは3/30までのロングランなので、様子を見ながら、いけそうなら500位以内を狙うことにしよう。

 

今回のRR確定ガチャチケットもそうだが、最近イベントを頑張ったので、ホームランガチャチケットやSRガチャチケットなどが結構たくさん貯まった。

 

それで、ちょくちょくガチャを回すのだが、ほんとクソみたいなカードしか出てこない。。

 

今回のRR確定ガチャチケットも、出てきたのはこれである。

 

RR確定ガチャチケット

 

確かにRRカードなのだが、正直、武蔵坊数馬ばかり出るのだ。これは自分だけか?

 

もう既に、このRR武蔵坊数馬はSRに進化させて、限界突破をしているが、それ以外にも4枚RR武蔵坊を所有している。

 

あとよく出るのが、彼ら

 

RR犬飼武蔵RR近藤勇二RR才蔵旭

 

たぶん、RRで出てくる8割以上は彼らのような気がする。

 

RRカードなんて、たぶん100種類以上とあると思うんだけど、あまりにも偏りすぎじゃね??。

 

ちなみに、SRカードは雲竜大五郎が圧倒的に多い感じだ。(今回のSR確定ガチャもそうだった)

 

もっと、新鮮なカードが欲しいんだけど。。

 

 

そして、愚痴ついでにホームランガチャ

 

こちらも正直言ってひどいね。

 

先日10枚貯まったので、10連回してみたのだが、結果は…

 

ホームランガチャチケット10連

 

見事にグレード4,5ばかり。。

 

今回は、モバコイン購入しないで貯めたチケットだったからまだ我慢するが、いくらなんでもグレード4,5のみはまずいでしょ。

 

10連ならせめて、グレード3、1つくらいは入れてくれよ。

 

お陰でRR青空晴太だらけに。。

 

ホームランガチャチケットRR青空晴太

 

正直何にも使えないぞ、こんなカード。

 

こんなんだったら、もう有料ガチャなんてやらんでおこうかな、まったく。。

続きを読む≫ 2013/03/18 21:08:18

今日は、すっかり影の薄くなった(と勝手に自分が思っている)『炯眼の智将戦』イベントの最終日。

 

何かずっと同時進行している別のイベントの裏に隠れた感じで、ぜんぜん盛り上がっていなかった感じだ。

 

自分も、イベント連動選手を確保できなかったこともあり、全然力を入れなかった。

 

正直、イベント連動選手がいないと、とてもじゃないが、戦う気が起きない。

 

一番レベルの低い相手の45点とかでも、ひとりで気力100から戦って5回の勝負で、撃破できない時が多い。

 

10点以上いれて勝つ時もあれば、1−0でしか勝てない時も結構ある。

 

あと2点で撃破って時に、1−0なんかになると、一気にやる気がなくなってしまう。。

 

そんなわけで、一応1000位以内を目指してはいたが、昨日の段階で1200位前後で、まくるのは難しいそうだったので、最終日も2,3回やっただけで止めてしまった。

 

今回の炯眼の智将戦はレイドということで、3/8から始まったが、その前の2/14からずっと炯眼の智将戦やっていたので、いくらなんでも長すぎでしょ。

 

 

結果は、1001位〜2000位で、しょぼい報酬しか貰えませんでした。

 

 

そして、昨日から始まった新しいイベント『壮烈!剛勇の紫義塾高校

 

こっちも、正直新鮮味に欠けるんだよな。

 

達成報酬のRR岩鬼も、全然魅力を感じないし、このイベントも流しって感じですかね。

 

こんな時は、連盟戦って感じだが、連盟戦もあんまり盛り上がっていないようだし、そろそろ何か新しい企画考えないとやばいんじゃないですかね、運営さん。

続きを読む≫ 2013/03/15 21:08:15

おとといコスト限定戦イベントが終わり、昨日は炯眼の智将戦のみでとても静かな感じだったが、今日の夜になって新たなイベントが始まった。

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校

 

壮烈!剛勇の紫義塾高校

 

 

まぁ、ここ最近やっているイベントと内容は同じで、今回はターゲットが紫義塾高校に変わっただけである。

 

1周クリアするとRRの岩鬼が貰え、例によって3周クリアでもう一枚貰えるので、SRに進化するってわけだ。

 

RR岩鬼って何?ぜんぜんしょぼいんだけど??SRの書き間違え???って思いませんでした?

 

でも、これで合っています。前回のイベントの土井垣は最初からSRだったので、今回はしょぼいんです。。

 

ただ、岩鬼と言ってもただの岩鬼でなく、今回のはなんと捕手をやっている岩鬼なのです!!

 

 

。。。だから??

 

 

そう、だからどうした?って感じです。

 

正直、いらんでしょ、RRの岩鬼なんて。

 

しかも捕手は山田がいるし。

 

ただ珍しいってだけで、なんの役にも立ちそうもありません。

 

これがSR以上だったら、ちょっと面白かったのですが、何故今さらRR??って感じ。

 

でも、ちょっと疑問に思ったのは、岩鬼って基本内野手だけど、投手バージョンもあるし、これで捕手までできたら、オーダーにいっぺんに組み込みできるのかしら?

 

やっぱり、同じ岩鬼だからダメなんだろうけど、ちょっと見てみたい気はした。

 

 

勝利Ptランキング報酬は、500位以内に入れば、そこそこいいものが貰えるので、頑張ろうかなとも思うが、正直このイベントはあまり好きじゃないんだよね。

 

前回の土井垣もほとんどやらなかったし。。

 

 

ちなみに勝利Ptランキング報酬で5位までに入ると、何と自分の持っている水島先生描き下ろしのSSR里中がゲットできる。

 

描き下ろし里中は流通量が少ないようで、マーケットでもほとんど出てこないため、これ以上の進化がさせにくいのが欠点である。

 

なので、これは非常に魅力的なのだが、5位まででしょ?

 

これは絶対に不可能だな。。

 

前回のコスト限定戦のイベントで分かったのだが、トップ30位くらいまでは、正直異常なくらいレベルが高いし、イベント参加度もめちゃ高い。

 

前回のコスト戦で100位以内に入ったのだが、自分の獲得したPt数とトップ10のと比較すると10倍以上ちがうのだ。

 

ちょっと別次元で、とてもじゃないが、ここに食い込むのは不可能だ。、まぁ、食い込みたいとも思わないのだが。。

 

 

てことで、今回はあわよくば500位以内、他が強ければ、あきらめモードって感じで行こうと思う。

 

それにしても炯眼の智将戦はますます影が薄くなってきたな。。

続きを読む≫ 2013/03/14 21:08:14

今日は、コスト限定戦イベントの最終日。

 

これまで、各カテゴリ(U150、U180、U230)とも全て100位前後につけることができ、最後は無制限戦だ。

 

これまであったイベントは大体、よくて300位とかだったので、今回は初の2桁獲得のチャンスである。

 

無制限戦はその名の通り、制限がないので、基本いつも組んでいるオーダーと一緒になる、まさに力勝負である。

 

でも、一点だけ普段組んでいるオーダーと違うのが、イベント連動選手であるRR鹿島新之助を使わなければならないので、山田を外すことになるので大幅な戦力ダウンになってしまう。

 

山田抜きでも、戦う相手を慎重に選べば(1回の戦いにつき、6,7チームの中から自分で相手を1つ選ぶことができる)、そこそこは勝てると思うのだが、やはり最強の布陣で臨みたい。

 

そこで、考えたのが、

 

捕手を外野手登録する

 

作戦である。

 

オーダーは、基本、投手、捕手、内野手、外野手と4つのセクションに分かれているのだが、実は、投手以外は、異なるセクションでもオーダー登録ができるのだ。

 

 

ちょっと邪道な感じだが、無制限戦をうまくまとめれれば、総合で初の2桁台が見えてくるし、背に腹は代えられない。

 

山田を捕手にし、鹿島を外野手として登録した。

 

この作戦により打撃力は2万を超えた。投手の能力も里中が絶好調なので、かなり高い数値になっている。

 

これで、そう簡単には負けないだろう。

 

 

こちらのもくろみ通り、最後の無制限戦も上手く乗り切り、見事総合100位以内をゲット!!

 

コスト限定戦イベント報酬

 

いやぁ、頑張った甲斐があった。

 

やはり、最初のU150のスタートダッシュが効果的だった。

 

ありがとう、ローコスト軍団たちw

 

目黒限界レベルアップ田村限界レベルアップ

続きを読む≫ 2013/03/12 21:08:12

待ちに待っていたコスト限定戦

 

事前の準備のお陰で快調に進んでいる。

 

今回のコスト限定戦は、U150から始まり、1日間ごとに、U180、U230、無制限と続く。

 

それぞれ個別にランキング報酬があり、最後に総合のランキング報酬もある。

 

3/8に始まったので、現在はU230に突入した。

 

最初のU150は自慢の超ローコスト軍団を使用し、一気に勝負をかけた。

 

開催中、ランキングが全然更新されず、自分がどの位置にいるのか分からなくて、ちょっとやりにくかったが、ここが勝負とばかり、かなり頑張った。

 

結果、U150で1000位以内と、ちょっと自分でも想像以上の好位置につけた。

 

次のU180戦も、基本はU150と同じ戦法で、コストの高いカードと超ローコストのカードをオーダーに組み込み、中途半端なカードは外した。

 

もちろん投手はSSR里中である。

 

何百戦も対戦したが、自分のオーダーより、総合値が高い相手と出くわすことは、ほぼなかった。

 

 

それと、やっていて気がついたのだが、コストが高いのも重要だが、習得しているスキルの方が重要な感じがした。

 

やっぱり、大スキルがたくさんある方が、試合に勝ちやすい気がした。

 

超ローコスト軍団は持っているスキルはみんな小スキルだが、スキル強化でスキルのレベルをかなり上げたので、それなりに発動していたようだ。

 

そんな感じで、U180も最終的にランキング100位前後で乗り切った。

 

現在総合でも100位以内につけていて、かなり楽しみな展開になってきた。

 

あと、残るは現在開催中のU230と無制限戦の2つ。

 

ポイント獲得のため、イベント連動選手を使いたいので、RR鹿島は外したくない。

 

でも、そうすると鹿島は捕手なので、SSR山田が使えなくなってしまう。

 

前回のガチャで小鳩が出てくれれば。。

 

 

現在のU230のオーダーは山田を抜いても、何とかなったが、次の無制限戦は、うちで一番いいカードである山田も使いたいところだ。

 

ポイント補正2.5倍を取るか、山田を入れて、総合値を上げ、より勝ちやすくするかちょっと悩むところである。

続きを読む≫ 2013/03/10 21:08:10

ふっふふ!この日が来るのをずっと待っていたのであった。

 

そう、新しいイベント『混戦!コスト限定戦』である。

 

コスト限定戦

 

実は、そろそろコスト限定戦が来るんじゃないかと思って、2週間ほど前からずっと準備をしていたのであった。

 

よっしゃー、狙い通り♪

 

※ここ最近のイベントが個人的にはどうも面白くなく、あまりイベントには参加せず、準備をしていたのだ。

ちなみに、昨日終わったドリームベースボールカップは狙い通り500〜1000位に入りました(^^

 

 

何を準備していたかというと、コストが4とか5のめちゃくちゃ低いカードを5,6枚せっせと限界突破進化までさせていたのだ。

 

そして、Rの岩鬼と殿馬もRRに進化させ、限界突破をしておいた。

 

普段使っているSSR殿馬はコストが39、SRからSSR限界突破した岩鬼も28もある。

 

Rの岩鬼と殿馬ならそれぞれ14で、40くらいの差があり、大幅なコスト削減になる。

 

そう、私の今回の作戦は、ずばり

 

野球はバッテリー

 

である。

 

投手をSSR里中にし、捕手をSSR山田にする。

 

投打にそれぞれ最強を布陣して、あとは中途半端なカードは使わず、できるだけコストの高いカードを使い、

その中に3.4枚最強の超ローコストカードを加える。

 

あと、殿馬と岩鬼はローコストだが、大スキルを持っているので、これも外せない。

 

 

今回のコスト限定戦はコスト150までだが、超ローコストカードを加えたことにより、かなりいいカードも使うことができ、なかなかのオーダーになった。

 

そしてもう一つの狙いは、スタートダッシュである。

 

まだ、みんなメンバーを揃えていないうちに、一気に勝負をかける。

 

 

うーん、我ながら完璧な作戦であるw

 

 

そして、18時開始と同時に一気にスタートダッシュ。

 

 

思惑通り、連戦連勝♪

 

一気に100連勝まで達成したが、それまで、一度も自分のチームより、高い総合値のチームはいなかった。

 

ただ、ランキングはポイント数で、今回のイベントもやはり連動選手が設定してある。

 

もちろん、この時点で連動選手は所有していない。

 

 

今回は、かなり手応えがあるので、ここは課金ガチャで連動選手をゲットし、勝負に出るしかない!!

 

 

というわけで、急遽イベント連動の課金ガチャをすることに。

 

 

里中と山田は固定したいので、狙いは内野手か外野手だ。

 

グレード1のSR 円山大地 外野手かグレード3のR小鳩花子 外野手、R岡本慶司郎 内野手をゲットしたいところ。

 

グレード1なら補正値3.5倍、グレード3の小鳩が補正値2.5倍(RR進化で3倍)、岡本が1.8倍(RR進化で2倍)だ。

 

 

最低でもグレード3は出るだろうと、気楽な気分で久しぶりのガチャにトライ。

 

 

で、結果は…

 

 

よっしゃ〜!グレード2が3枚も出た〜!!

 

コスト限定ガチャ

 

ん?グレード2って??

 

コスト限定ガチャ結果

 

グレード2ってピッチャーとキャッチャーじゃんかよ。。。_| ̄|○

 

せっかく久しぶりにグレード2が出たのに、全然いらねぇ〜。。

 

 

ここは、悩んだあげく、SSR山田を外し、RR鹿島 新之助をオーダーに組み込むことに。

 

やっぱり、バッターとピッチャーどちらを取るかと言えば、それはピッチャーだろう。

 

山田の打力の代わりは他の選手でも何とかなるが、里中の代わりはチームにはいない。

 

 

それに、補正値も2.5倍の連動選手を使わない手はないだろう。

 

山田の代わりには、SSR雲竜をオーダーに組み込んだ。

 

試行錯誤して、何とか最初と能力値が遜色がないオーダーを組むことに成功。

 

 

その後、連勝記録も150まで伸びた。

 

 

これは、かなりいけるんちゃう??

 

U150は明日までなんで、ガンガンいくしかないでしょ。

続きを読む≫ 2013/03/08 21:08:08

いよいよ昨日からWBC(ワールドベースボールクラシック)が始まった。

 

日本は、初戦のブラジル戦はかなりヤバかったが、何とか2連勝し、第2ラウンド進出に王手をかけた。

 

まぁ、第2ラウンドくらいは、そりゃこのメンバーなら行くでしょう。逆に行ってもらわないと困る。

 

正直、3連覇は期待はしていないのだが、是非頑張ってもらいたいものだ。

 

 

で、もうひとつのワールドカップ?、DBC(ドリームベースボールカップ)はどうかというと、現在ランキングがちょうど500位くらいのところを行ったり来たりと言う感じ。

 

ランキング報酬を見ると

 

●101-500位報酬

 

RR以上確定ガチャチケット ×1

 

岩鬼の葉っぱ [N] ×2

 

回復セット ×5

 

●501-1000位報酬

 

ホームランガチャチケット ×2

 

岩鬼の葉っぱ [N] ×2

 

回復セット ×3

 

となっている。このままそれなりにやっていれば、恐らくこのどちらかになると思うのだが、個人的には101-500位よりも501-1000位の方がホームランガチャチケットが2枚もついてくるし、魅力的に見えるのだが。。

 

RR以上確定っていっても、たぶん出るのはRRカードでしょ。

正直、こんなガチャチケットはまったく興味なし。

 

というわけで、今回のイベントの目標は501-1000位報酬にした。

 

 

今回のDBCイベントは、正直あまり面白いとは思えないのだが、優勝するごとにRR徳川が2枚と自分用スポーツドリンクが1本貰える。

 

優勝するためには6勝しなければならず、1試合につき気力が15消費するので、優勝すると全部で気力が90しか減らない。

 

要するに、スポーツドリンクを減らすことなく、RR徳川をガンガン手に入れることができるわけだ。

 

ちょうど大量に強化したかったので、これを利用しない手はないだろう。

 

おかげで、贈り物BOXは徳川で溢れかえってしまった。

 

DBCに参加するためのクイズがつまらなすぎて、しばらくやっていると、やる気が失せてくるが、強化のためここは我慢してやりこむしかないだろう。

続きを読む≫ 2013/03/04 21:08:04

今日はいよいよ炯眼の智将戦の終了日。いやぁ、長かったw

 

昨日の時点でランキングは600位ちょい位。500位以内に入れば、ホームランガチャが2枚貰える。

501〜1000位まではホームランガチャが1枚だけだ。

 

ただ、500位に入るためには、ちょっと絶望的な差をつけられていて、1日で逆転するのは難しそう。

ほっといても1000位には入れそうなので、最終日はほっておくことにw

 

そして、昨日の夜、また新たなイベントが始まった。

※ちなみに全国武者修行 西日本制覇戦は昨日終わり、SR土井垣を一枚ゲットしただけのしょぼい成績に終わった。

 

その名も『世界に挑め!ドリームベースボールカップ』である。

 

ワールドベースボールカップ

 

うーん、今の時期ピッタリのネーミングねw

 

まずは試験を受けて、代表監督に合格する。(野球関連のクイズを5問連続で正解すると合格。)

合格すると、DBC(ドリームベースボールカップ)チケットが貰えるので、チケットをゲットしたら各国代表チームと戦いイベントPtを集める。

 

そして、このイベントの目玉は何と言っても、1周目クリアでゲット出来る、『選手チェンジャー』だろう。

 

ちょっと前から鳴り物入りで新しくできたアイテム?だが、公式サークルを見ても、あまり使ってみたという人の話を見かけない。

 

同じグレードの選手をチェンジできるアイテムらしいが、どんなものかよくわからなかったので、一度使ってみたかったのだ。

 

1周目はすぐにクリアして、実にあっさり選手チェンジャーをゲット!

 

これまでなかなか入手出来なかったアイテムのため、こんなに簡単に手には入っていいのか??

 

しかし、いざ説明をよく読んでみると、注意事項に

 

※同じレア度の別選手にランダムで変化します

 

ん?ランダムだと??

 

そして、もうひとつ

 

※現在の交換対象はR〜SRの進化前のみとなります

 

はぁ?SSR未進化は対象じゃないの??

 

 

ハッキリ言って、これの用途がわからん。

 

何十もあるSRの中から、ランダムに出てこられても正直、全く意味無いと思うのだが。

 

欲しい選手に替えられてこそ、選手チェンジャーの価値があると思うのになぁ。

 

誰か、有効な使い方教えてくれ。。

 

 

って言ってても仕方ないので、試しに一度やってみることに。

 

使い道のなかった唯一のSR未進化カード、微笑三太郎(コスト25のやつ)を生け贄?とすることに。

 

交換可能選手確認という欄があったので、見てみると同じグレードのカード、すなわち今回のSRを選択したので、そのSRカードはなんと35枚もある。

 

その中で、自分的に進化などで使えそうなのが、2,3枚。

 

ほぼ欲しいカードに当たる確率は低いな。。

 

正直、自分で選びたいぞ、おい。

 

まぁ、愚痴っていても仕方ないので、早速トライ。

 

 

選手チェンジャーボタンを押すと、結果は、、

 

雲竜大五郎!!

 

マジか、おい。雲竜は既にSSR限界突破に進化してるすけど。。ゼッタイニイラン。。

 

めちゃくちゃ落胆していると、画面の下の方にやり直すというボタンが!

 

どうやら1回だけやり直しができるらしい。ほっ(^^

 

気を取り直して、もちろんやり直し。

 

で、その結果は!!

 

何と、また微笑三太郎が出やがった!!!!

 

うそだろー、やり直して、元のカードか、サラリーマンなめんな、コラっ!!

 

と思わず携帯をぶん投げそうになったが、よく見たら、三太郎は三太郎でも別バージョン(コスト26)のちょっと良いヤツだった。

 

実はこれ、欲しいカードの1枚だったんだよね、新鮮さはないが、SSRに進化できるから超ラッキーかも(^^

 

 

というわけで、選手チェンジャーを使った結果、今回は結果オーライだったが、

正直、まったく必要のないアイテムだ。

少なくても、モバコインはたいてゲットするようなアイテムではないね。

 

 

さて、選手チェンジャーの話はこの位で、本日は連盟戦も最終日。

 

何と我がチームは昨日から5連勝中で一気に勝ち越しに成功。

そして、最終日の今日、あと2勝すればホームランガチャチケットがゲット出来るとのこと。

 

WBC、じゃなくてDBCもやりたいんだが、今日はこっちでしょ。

まさにいつやるか、今でしょう!って感じなわけである。

 

他のメンバーの方も、同じ考えなのか、今日はめちゃくちゃ団結力があった。

 

なんと、最終日も3勝1敗でまとめ、見事通算16勝を達成。

 

めでたくホームランガチャチケットを手に入れましたとさ。

 

 

で、終わろうと思ったのだが、夜になって一件また新しいイベントが。

 

何と

 

炯眼の智将戦』リターンズである!

 

何だよ、さっき終わったばかりじゃんか。。

 

バナーにはレイドって書いてあるw

 

レイドだが、何だか知らんが、前回の記事で、炯眼の智将戦長すぎ〜、って書いたばかりなんだよな。

 

またですか。。。

 

しかも、今回もイベント連動選手持ってないし。。

 

DBCやるか。

続きを読む≫ 2013/03/01 21:08:01

PCからモバコインをゲットするには・・・

WebMoneyという電子マネーを獲得すれば、モバコインに換金が可能です!

PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つだけ押さえていれば十分です!!

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
↑↑ここから登録するだけで30ポイントが貯まります!!

げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!